【重要】1/5までの練習自粛について

学校からの指示により、保善ラグビー部の練習は1/5まで自粛となりました。
東京都の緊急事態宣言要請を背景としまして、学校側で急遽話し合いが行われ、本日決定したとのことです。

来週末には新人戦も控えている中でありますので、万が一に備え、練習自粛期間は子どもたちに【自宅待機】をお願い致します、とのことでした。

なお、1/5 10時から、部員の健康記録チェックがあるとのことです。
こちらについては先生から生徒への連絡があります。
1/6以降の予定ですが、1/5の状況により決定されるとのことでした。

以上につきまして、保護者の皆様におきましては、何卒御理解、ご協力を宜しくお願い致します。

令和2年度 新人戦の組み合わせが発表されました。

保善高校はNo35、試合は2回戦からとなります。

https://ce1d61ed-db9b-45af-b07c-6dbd84335ebe.filesusr.com/ugd/f4aac2_a12ca94589624345a566f5d8148d7fca.pdf
2回戦 1/10 or 1/11
3回戦 1/17
準々決勝 1/24
準決勝 1/31
決勝 2/7

1,2年主体で最初の大会です。

1月の日曜日は予定を開けておきましょう!

(追記)

なお、高体連のHPには、新人大会も「無観客試合」とのコメントがあります。
https://www.tokyokoutairen-rugby.com/kekka

すべての試合が無観客となるのか不明です。
また情報が更新されたらご連絡します。

定期芝生メンテナンス年内終了について

 いつも芝生メンテンナンスのご協力ありがとうございます。18日に予定していました芝生のメンテナンスですが、入間グランドでの練習の都合により中止となりました。
 来月以降は芝生も枯れメンテンナンスが不要な時期になりますので、来年2月まで芝生のメンテナンスを休止いたします。来年3月からまたご協力いただきますのでよろしくお願いいたします。

 十分な準備もできず、段取りなどでご迷惑をおかけしましたが来年も懲りずにご協力をお願いいたします。

 春、コロナも収まり桜の下で芝生のメンテナンスをできますように・・・・

OB会総会議事録掲示のお知らせとOB会費納入のお願い

 本年6/21日に開催されましたOB会総会の議事録および総会資料(令和元年度OB会活動報告計画・令和2年OB総会会計資料・OB会組織2020)を開示中です。資料を見るにはHPへのメンバー登録が必要ですので未登録の方は下記のページより登録お願いします。

メンバー登録

 OB会費の納入を受け付けています。目標の金額にはまだ足りませんのでご協力をお願いします。納入されたOB会費は現役の活動に使われます。会計資料も公開中ですので合わせてご覧ください。なお、OB会費の納入は下記口座へお願いいたします。

【ゆうちょ銀行】

        口座番号:00140-6-592453

        口 座 名:保善高等学校ラグビー部OB会

【三井住友銀行】

        支 店 名:高田馬場支店(店番273)

        口座番号:普通4510476

        口 座 名:保善高等学校ラグビー部OB会 会計 藁谷晃一

定期芝生メンテナンスのお知らせ(2回目)

8月2日に定期芝生メンテナンスを実施いたします。皆さんぜひご参加ください。作業内容及び開始時間は下記をご覧ください。雨天中止です。天候による中止は前日または当日の朝にHPおよびTwitterに連絡を掲載ます。

  • 日時 2020年8月2日
  • 時間 午前10時から2時間前後をめど
  • 作業内容
    芝刈り
    刈った芝の集積
    雑草取り
    整地
    芝刈り機のメンテナンス

本件に関してのお問い合わせは新井先生・佐地さんにお願いします。

芝生メンテナンスを実施しました。

2020芝生メンテナンス

 2020年7月5日芝生メンテナンスを実施しました。ご協力ありがとうございました。多くのOB・父母会の皆様に参加いただきました。今後、定期的に実施されますので普段運動不足な方はぜひ参加ください。私は次回写真の撮影に専念しようと思います(@_@)

2020芝生メンテナンス
芝刈り機で刈った芝を集めます。
2020芝生メンテナンス
結構すぐに満杯になります。
2020芝生メンテナンス
2020芝生メンテナンス
2020芝生メンテナンス
芝刈り機の操作方法レクチャー中
2020芝生メンテナンス
しっかり様になってます。
2020芝生メンテナンス
2020芝生メンテナンス
かわいいお子さんもお手伝いしてくれました。
2020芝生メンテナンス

芝生メンテナンスについて

 新型コロナの影響で掛け声だけで終わっている(すみません)芝生メンテナンスですが、今後下記の日程にて定期的に実施することになりました。
 定期で実施はしますが、定期で参加する必要はありません。気の向いたときに参加で結構ですので参加よろしくお願いします。冷やかしも歓迎です。

開催日  毎月第1日曜日
時間   季節により開始時間を前後します。作業時間は2~4時間をめどとします。
作業   芝生メンテナンスおよび付帯作業
参加資格 OB・現役父母・OB父母とします。

初回 7月5日 10:00から実施します。

 作業内容は事前にHPに掲載します。なお雨天中止等の告知は保善ラグビー部HPおよびtwitterにて行います。

 本件に関するお問い合わせは、新井先生・佐地さんにお願いします。

※緊急事態宣言が解除され、県をまたぐ移動も可能になりましたが新型コロナ感染のリスクはなくなったわけではありません。参加にあたっては感染予防などご配慮のうえ参加お願いします。(消毒液の準備などは相談しておきます)