練習試合 対桐生第一高校
練習試合 対関東学院六浦
横須賀市立横須賀総合高等学校
桐生第一高等学校
練習試合 対関東学院大学20190810
前半 保善 00 - 19 関学
後半 保善 07 - 05 関学
Bishop Wordsworth’s School
親善試合 対BWS
2019/7/28 対BWS交流戦。
関東学院大学のラグビーグラウンドは、風が縦方向に流れる様に風向きを考慮して作られているそうです。縦方向とはHポールからHポールに向けて。ちなみにラグビーのポールは、別名H(エイチ)ポールと言われます。この風向きは、前・後半でサイドが入れ替わるので、条件は同じというフェアな観点からとなります。
さて、ラグビーでは、とれもとても重要視されるフェアについてもう一つ。大学の体育会ラグビー部以上、おそらく今は多く高校でもグラウンド上では名前に敬称を付けません。具体的には、大学4年生に田中選手という人がいたとします。彼は、4年でキャプテンとしましょう。グラウンド上では1,2,3年の下級生は田中キャプテンを「田中」と呼びます。仮にニックネームがあれば、それも敬称略。練習が白熱してくると下級生は「田中、放れ!」などは普通に言います。「田中さん、パスください」とは言いません。仮に田中選手がミスをすれば、後輩が「田中、なにやってんだよ!」くらいも普通です。逆にグラウンド上での遠慮や配慮はタブー視されます。ラグビーは、グラウンド上では学年や肩書に関係なく、みんなフェアな立場となります。
さて、保善ラグビー部はどうかな? 伝統校なので、きっとグラウンド上では敬称略になっていると思います。
写真
長谷部 大瑚
氏名 | 長谷部 大瑚 |
氏名カナ | ハセベ ダイゴ |
現学年 | 3年 |
練習着番号 | 白/黒6 |
身長 | 169cm |
体重 | 85kg |
得意なプレー | ジャッカル |
出身中学 | 東村山第三中 |
ラグビー歴・または始めた年 | 中学1年 |
出身スクール | 大連合 |
目標とする選手 | ポーコック |
今年の目標 | 目黒に勝つ |
内田 龍也
氏名 | 内田 龍也 |
氏名カナ | ウチダ リュウヤ |
現学年 | 3年 |
練習着番号 | 17 |
身長 | 178cm |
体重 | 85kg |
得意なプレー | 飛ばしパス |
出身中学 | 調布市立神代中 |
ラグビー歴・または始めた年 | 中学1年 |
出身スクール | 神代中ラグビー部 |
目標とする選手 | ボーデン バレット |
今年の目標 | 怪我をしない身体作る |