令和3年度 三送会開催

 2022年3月9日卒業式終了後に三送会が開催されました。コロナの影響で通常の開催はできませんが、先生がビデオ・保護者の方が写真を撮影していただき提供していただきましたので掲載します。

 すでに4月になり、卒業した生徒たちも新たな環境でも頑張っているはずです。卒業生の進路はいろいろですが、保善高校のラグビー部のOBとなった彼らのサポートよろしくお願いいたします。
 現役生徒はまもなく春季大会が始まります。こちらも引き続き応援よろしくお願いします。

The gallery was not found!

三送会後の紅白戦実施しました。

OB参加紅白戦

 三送会開催の2月23日の翌日24日、入間グラウンドにて卒業生・現役・OBにて紅白戦が行われました。多くのOBが参加してくれました。良いですねラグビーのこのつながり。我々はつながりの少しでも役に立つよう情報発信を続けていきます。ということで、しばらく練習参加に遠ざかっているOBの方も次回ぜひ参加お願いします。
 OBの社会人チームも去年から結成され活動を開始されているようです。そちらもよろしくお願いします。

入間「芝生」通信 VOL.1

保善高校入間グラウンド

 保善高校ラグビー部には、入間グラウンドという天然芝のグラウンドがあります。日々のメンテナンスや管理はOB会を中心に父母会の協力で実施されています。そんな、OB会父母会のメンテナンス、イベントの様子や練習の様子などを不定期で報告いたします。

 初回は入間グラウンドの芝生化の提案者であり、現在の管理人であるOB会(現在ご子息が現役在籍中なので父母会も兼任)の佐地さんから、お話を伺いました。

昭和63年卒業 佐地さん 入間グラウンドの芝生を前に

芝生化

入間グランドは今から約35年前に開設され、当初はクレー(土)のグラウンドでした。

2015年3月 土埃立つ入間グラウンド(旧OB会HPより引用)

芝生化の歴史は浅く、芝生化のお披露目会は2016年6月28日でした。
(芝生化の過程はタイムカプセルにて紹介する予定です)

Q)芝生化は佐地さんの提案から始まったようですが、どのような背景やきっかけだったんですか?

佐地さん:
 お世話になっている小金井ラグビースクールでは芝生のグランドを使用していました。小金井ラグビースクールの関係者が入間グランドに来場された際に、ここも芝生化できるのではという話があり、試しに芝生(ティフトン芝)の葉をもらい植えたところ根を張りました。そこで、いろいろ調べたところ苗から育てて自分たちで芝生化が可能ということがわかり、チャレンジすることにしました。OB会会長・先生に相談し学校の許可もいただき、芝刈り機に関しては当初OB会で準備予定だったのですが、学校の施設の管理のためということで準備していただくことができました。芝生の管理はOB会で実施することが前提でした。

Q)芝生の管理とは具体的にはどのような内容ですか?

佐地さん:
 ティフトン芝は生育が早く春から秋にかけてのシーズン中は毎週芝刈りが必要です。芝刈りは、芝刈り機で行っています。刈った芝は本来であれば芝刈り機の後ろの袋に自動で収集するのですが、途中で目詰まりなどをして余計に手間がかかるので、現状はそのまま芝生の上に放置しています。芝生のためには刈った芝はすぐ除去した方が良いのですが、そこまで手が回らないのが実情です。ただ、芝刈りの手順でできるだけグラウンドの外側に刈った芝が集まるようにしていますが、練習との兼ね合いでそれもできないことがあります。シーズン終了後には刈った芝を収集するようにしています。芝刈り後の作業としては芝刈り機の日々のメンテナンスが結構手間がかかり大変です。
 芝刈り以外には、月に一回肥料を撒いています。それ以外にはエアレーションと言って芝生に穴をあけて通気性を確保する作業を不定期に実施しています。

芝刈り機で芝刈り
芝刈り機で芝刈り

Q)芝生への水やりは?

佐地さん:
 実はスプリンクラーがあり、地下水を溜める水槽に水があるときに散水します。水がない場合は散水しないようになっています。

Q)芝生の管理には結構費用が掛かるのではないですか?

佐地さん:
 肥料代と備品で年間10万円くらいです。水道代は地下水利用なので0円です。自分で言うのもなんですが、案外費用は少ないんですよね。

Q)芝の管理に関して課題はありますか?

佐地さん:
 そうですね。課題だらけです。現状ほぼ一人で管理をしているので、どちらかというと最低限のことしかできていないのが実情です。いろいろやりたいことはあるのですが、最近はOB会も人の集まりが悪く、なかなか手が回らないのが実情です。
 春は特に、タンポポの処理に困っています。タンポポの根は太く深く張るので、取り除くのが大変です。

入間タンポポ狩り
入間タンポポ狩り タンポポ一本50円のアルバイト

Q)昨年・一昨年と父母会参加で芝生のメンテナンスを行っていましたが。今年は特に声がかからなかったみたいですが・・・

佐地さん:
 昨年・一昨年は父母会のTさんがお声かけしていただき、LINEに協力依頼をしてくれました。基本的には、芝生の管理はOB会でというのが基本なので、こちらからは父母会に協力はお願いしていません。

Q)芝生のメンテナンスの予定が事前にわかられば、協力できるのになんて声が以前のOB会HPに掲載されていましたがどうでしょうか?

佐地さん:
 予定を立てるのが案外難しいのです。雨が降っては芝の管理はできませんし天候次第の面があります。しかし、今後はタンポポ抜きなどは予定を立て協力をお願いしようかと思います(笑)。

Q)タンポポで思い出しましたが、この入間グランドのまわりはすべて桜できれいだと聞きました、春にイベントなどは行っていないのですか?

佐地さん:
 以前は近隣の方々等に開放していたと聞きました。OB会でも何度か花見の企画をしましょうという話もあったのですが、実現には至っていません。何か企画しても良いですね。

入間グランドの桜
入間グランドの桜

入間の設備

Q)入間グランドの芝生以外の設備もだいぶ古くなっているものあるようですが、この辺の管理に佐地さんはどのようにかかわっているのですか?

佐地さん:
 担当というわけではありませんが、できることはやるようにしています。櫓も古くなってきたので更新しました。ただ、先日の台風15号で倒れてしまったので、台風対策をしっかりしたものに立て替えました。去年いただいた時計も被害を受けたのですがなんとか復活しました。
 椅子や冷蔵庫・洗濯機などはOB会が入手したものと思われます。

台風15号で倒壊した櫓
台風15号で倒壊した櫓
台風15号で倒壊した櫓
台風15号で倒壊した櫓
台風対策を施した新櫓
台風対策を施した新櫓
台風対策を施した新櫓
台風対策を施した新櫓

入間合宿所

Q)以前入間で合宿をしてたと伺いました。最近は合宿はしていないのでですか?

佐地さん:
 当初は合宿もしてたようですが、法令か条例かの問題で宿泊はいかんということになり、最近は実施していないようです。以前には、入間の近くのホテルを借りて入間グランドで合宿をするというようなこともあったようです。

合宿所の名残り
合宿所の名残り
きれいなお風呂
きれいなお風呂

 佐地さん、本日はいろいろお話を伺うことができ、参考になりました。入間芝生通信も不定期で年に2~3回は更新したいと思っていますので、次回何かイベントを実施していただき、その内容をお伝えできればと思っています。

まとめ

 正直、入間の芝の管理とか結構大変だなと思いました。昔のOB会HPには保善ラグビー部の良さとして、世代かかわらずOBが集まれるところが良さであるようなことが書かれてました。今回、HPを改めて立ち上げOB、父母会の活動内容を皆さんにお知らせできるようになりました。
 すべては現役の為にという目的のためOB、現役父母を中心にOB父母の力なども借り、一致団結して保善ラグビーのため協力していければ良いと思いました。