OB会総会のご案内

 下記日時にてOB総会を開催いたします。総会のご案内が届いていないOBで参加をご希望の方はHPのお問い合わせよりお問い合わせお願いします。

日時 令和3年6月26日(土) 15:30~16:30

場所 保善高等学校 第3会議室

決議事項
第一号議題 

令和2年度活動報告および会計報告
OB会ポータルに活動報告・会計報告の資料のリンクがございます。
(OB会ポータルをご覧いただくにはHPのメンバ登録が必要です。)

第二号議題

令和3年度活動計画(案)および予算計画(案)
OB会ポータルに活動計画・予算計画書のリンクがございます。

報告・連絡事項
1)現役の現状及び今後の予定
2)OB会費納入、徴収について
3)高崎基金運用について(臨時総会開催)
4)その他

春季大会応援ありがとうございました。

 5/16 5位決定トーナメント1回戦で早稲田実業との試合の結果、0-40で敗退しました。これで春季大会は終了となります。無観客ではありましたが、応援をいただきありがとうございました。コロナが収束し試合を応援に行けるようになりましたら、現地での応援をよろしくお願いいたします。

ラグビー審判

 ラグビーに詳しくない私が書くのもなんですが、普段あまり脚光を浴びることのない審判、そんな審判の中でも異色なのが戸田京介さん。独特の語り口で差配するその姿は素人の私にですら興味がわく存在。そんな戸田審判の記事を見つけましたのでご紹介します。noteの記事を見ると先日のクボタ対神戸製鋼の試合を最後にTVで見られなくなるそうです。それが本当であれば寂しいですね。

担当133試合のレジェンド「戸田京介レフリー」登場!ラグビートップリーグ担当レフリー特集 | ラグビーのコラム | J SPORTSコラム&ニュース

戸田京介レフェリー(note)

2021年最初の合同芝生メンテナンスを実施しました。

グラウンドが花畑に

2021/5/2 2021年最初の合同芝生メンテナンスを実施しました。連休中ではありましたが、ご協力いただきありがとうございました。途中雨が降り始め終了となりましたが、終了時は新井先生やOB会会長のあいさつで終了しました。

 今回タンポポ刈りをしましたが、すでにタンポポのほとんどが種となり飛んだあとでした(-_-;)。本来もう少し早めにタンポポ刈りをしなければいけなかったはずなので、完全に出遅れとなってしまいしました。新井先生もぼやいていましたが、来年は早めに本格的なタンポポ刈りを実施する予定です。

 緋田OB会会長から終了時に「現役のために、いい環境をつくってあげたい。そして、少しでもいい成績を残してもらいたい。」との挨拶がありました。まさに我々が芝生のメンテナンスを行う目的です。OB、OB父母、現役父母の皆様もお時間のある時で結構ですのでご協力をお願いします。人手が増えればやれることも多くなります。

 次回以降、昨年度同様に毎月第一日曜日に実施予定ですのでよろしくお願いいたします。次回は6月6日の予定です。

芝生メンテナンス
OB会会長が芝刈り機の運転
グラウンドが花畑に
グラウンドが花畑に

下はおまけ。芝生メンテナンスをしていると、足元には結構な種類の花が咲いています。無学な私はそのほとんどの花の名前もわからず・・、今後は少しづつ花の名前もしべてみようかなと思いました。

雑草の中に可憐な花が・・花の名前はわからず・・
雑草の中に可憐な花が・・花の名前はわからず・・
雑草の中に可憐な花が・・花の名前はわからず・・
雑草の中に可憐な花が・・花の名前はわからず・・

 

4/29入間グラウンドの芝生メンテナンスは中止とします。

2021/04/29に予定していた芝生メンテナンスは悪天候が予想されるため中止となりました。

次回、下記日程にて実施予定ですので皆さん(OB/父母会/OB父母会)参加お願いします。

2021/5/2 日曜日 10:00~ 

※現在、東京都では緊急事態宣言が発令されています。他県への移動も自粛要請が出ていますので参加にあたりご配慮お願いします。

大東文化大第一高校練習試合

明日は、大東文化大第一高校との練習試合を下記日時に開催します。

新型コロナまん延防止等重点措置期間中でもありますので、各自慎重なご判断をお願い致します。

日時:2020/04/18(日)10:00キックオフ

場所:入間グラウンド

本郷高校練習試合

今週末ですが、本郷高校との練習試合を下記の日程で開催いたします。
緊急事態宣言は終了していますが、お出かけの際は各自慎重な判断をよろしくお願いいたします。

日時:2021/04/04(日) 10:00キックオフ予定

場所:入間グラウンド